久しぶりの町中華ラーメン探索~松葉家(韮崎)

韮崎の市街地にある松葉家になりますが
前回のよっちゃん食堂に行く前に寄ったのですが、臨時休業だったのでお店変えました
おそらくラーメン1杯700円は随分前から変わってない感じでしたので、価格的に訪問が遅れたのはあります
でも、多少の価格差だと近い方がいいですよね


安くても遠いと時間とガソリン使いますので・・・
駐車は月極で向いに2台という感じです
メニュー数も少なく、冷やし中華や飲み物もありません
ご飯物はチャーハンと白米程度なので、ラーメンの味に期待します


塩味弱め、脂控え目、スープの味も弱めで、いい言い方をしますとやさしい味です
平テボを使ってますので、昔ながらのラーメンのこだわりはあるかと思います
でも、このスープですと益々ワカメは要らないです
くれぐれもワカメはみそ汁や味噌ラーメンには否定しません
メンマは固めの薄味で-要素、チャーシューは好みのバラ肉で2枚入りで+要素
悪まで私の主観になりますが
全体的には、昔ながらのやさしい味の町中華のラーメンという感じでした
今どきの家系、濃厚系をラーメンだと思って食べてる人には合わないと思います
リピートも微妙なラインですね
チャーシューに関しては、私の自作が美味しいので

コメント