5/20 尾白川イブニング(翌日速報編)

昨夜は20日のイオン系スーパーも5%引きという事もあり遅くなったので即日更新しませんでしたが
夕方の穴山橋の温度計も30度を表示してました
大物の出やすい季節になりましたが、週間予報は雨マークが多いです
今季初の尾白川はイブニングになりました


虫っ気はカワゲラを中心にそこそこ出てはいますが、ライズもバイトも殆どありません
イブの短時間の釣りになる事が想定されました
ピークに入り放流稚魚やチビアベが散発でライズする程度でパラシュートパターンだと出もしません(^^;
アベ以上のライズは滅多になく、苦し紛れにCDCマイクロカディスにチェンジ
これでようやくバイトするようになったけど、ドラグと魚が小さいのとでフッキングしません
最後に何とかチビアベヒットしましたが、オートリリースとなりました
動画も撮影しましたが、ヒットシーンは諦めて撮ってませんでした
アベ以上のライズはおそらくダイビングライズが1回撮影されてると思いますけど

尾白のプレッシャーの高さを痛感しました

峡北漁協遊漁券売所

峡北漁協漁場監視員 太田 豊



コメント