ドッグタグに「無限」の浮き彫り

和彫りの模様彫りは基本的に彫った部分ではなく残った部分が模様になります
彫金ではあまり使わない語句かと思いますが、浮き彫りというみたいですが
文字や石留は逆に沈み彫りで彫りの方が低くなりますが
浮き彫りで検索すると、彫金でいうところの肉彫りになる感じです
肉彫りとは模様を立体的に浮かせて彫る技法になりますが
これまで文字彫りは沈み彫りでしたけど、ドッグタグを購入して
「無限」という文字を浮き彫りで彫ってみました
文字の浮き彫りも材質もアルミは初の試みです


文字の周りを片切りの巻タガネで彫って、文字を残してます
銅板に3回くらい練習して彫ってみましたが、こちらもアルミなので安いです
どこか見覚えのある人も居る文字かと思いますが
M-TECというホンダ車用アフターパーツの商品などの商標に「無限」があります
旧字体になりますが、参考にさせて頂きましたので、似てると思った人も居るかも知れません

実はこの後に発覚したのですが、このドッグタグはメッキされてるかも知れません
メンドクサイ事になりそうです

コメント