5/18 塩川水系ミニオフ
連日の同行となりましたОさんは去年何度か同行されてる人です
去年は、てんからの初心者という事でしたが
この季節になると日中の釣りは上流、源流、枝沢のイワナ釣りになりがちですので
竿の短いフライの方が有利という話しまして今年からフライを始めたようです
でも、まだこの時期だったら日中もダム上なら里川で釣れる可能性もあります
てんからにしてもフライにしても最初は投げやすい本流筋に入りました
加えて息子さんも同行で日券のご購入、いずれにしても初のフライでの渓という事で
漁場ガイドというよりも、フライフィッシングのレクチャーに近い感じに・・・
私の場合は自動車整備や彫金の技術指導はしてますけど、釣りは趣味なのですけど
フライフィッシングスクールみたいな感じになりました(^^ゞ
それはともかく、この後に枝沢の釣りに移行しましたが、魚の状態がよくありません
本日バンガローお泊りの来客もあったので早めに帰宅
残念ながらバイトのみで終了となりました
翌日朝から雨でしたので、気圧の問題だったと察します
水温水量的には問題はありませんでしたが
TEAM Cha女魚 管理人 峡北漁協 漁場現場監視員 太田 豊
コメント
コメントを投稿