今年のシャインマスカット

まだ収穫はしてませんが、食べごろになって来ました
今年のシャインマスカットですが、軒下は3年目という事もあって相対的には出来がいい感じです
ただ、大きな房はあまりなく軒下に出やすいかすり病はあまり出てません

3年前に黒とう病対策で屋根を掛けたら、逆にかすり病になってしまいました
この年は野路栽培の樹の方がいいくらいだったのですが、野路は巨峰共に年々悪くなってます
まあ、最悪だったのがその前の年にシャインマスカットほぼ全滅し、屋根を掛けたのですが
ジベレリンしか使ってないため、あまり肥大してない粒を持つ房も多いのですが
低農薬やジベ以外の無農薬ですと野路は無理だと思われます
野路栽培は止めた方がいいかとも思います
袋や傘や手間が殆ど無駄になってるとも言えます
そんな訳で、あまり大きい房はないのですが、これがベストの房になります

ちょっと初めて見ましたが、一番下の粒の形がニンニクみたいなんですよ


サクランボでは双子がよくあります
これははね出しになってしまうのですが、1粒の大きさだけで言ったら過去最大ですね

ちなみにシャインマスカットは結実性が強いので、ジベレリンだけで種なしにするにはかなりタイミングが難しいです
ジベ処理のタイミングが梅雨時になるという事もあり、ジベ処理の後に雨が降ったら最悪です
軒下には、その心配もありません
通常シャインマスカットを種なしにして肥大させるには安全なジベレリン以外にフルメットという農薬や抗生物質まで使われているようです
農家で使用してる農薬の多くはボルドーという農薬に有害な金属性物質が多用されてます

これは果実に浸透しないという事で有機農薬としてされてますが、明らかに人体に有害です
私も多少野路栽培にも使用してますが、多少の事ですと効果がありません
雨の前に散布するとか、週に1度レベルで散布とか、かなり規定の濃度より高くしないと効力ない感じです

巨峰も含めて、当所の軒下栽培には農薬という物はジベレリンしか使ってませんので
あまり肥大しない粒や稀に種があったりしますが、ご了承ください




コメント