シャインマスカットのタープから波板の屋根へ変更
今月16日から記事が投稿出来てませんが
実は16日から連日来客になってました
雨よけのためのビニールシートも、実は3日ほどで強風で破れてしまして
とんだ無駄使いをしてしまいました(^^ゞ
来客に加えて、既に発芽してる葡萄ですので、ガレージ前の庇のように
急遽クリアの波板を張る事にしました
そのベースになる骨組みになります
単管パイプでタナを作り直しましたので、タルキ止めを使って母屋から長い庇を作る事に変更しました
これは2×4材ですので、当然塗装しますが
偶然にもお隣の塗装の仕事に来ていた、釣りの旧友ひぐちくんから、業務用の油性ステインの余りを大量に頂戴してました
これは予定外の施工でしたので、とても助かりました
これまでのメッキパイプでのタナから、単管パイプに変更に約1万円以上は掛かりました
従来のメッキパイプのタナを2×4材に変更するのにも1万円くらい掛かりました
さらに、ここに張る波板も1万円くらい掛かります
つまり、このシャインマスカットのために3万円は費やす事になりました
さらに油性ステインの塗料という状態でした
去年は農薬を使わなかったためにシャインマスカットは全滅してしまいました
選定、ジベ処理などの手間が全て無駄になったという事でした
さらに今年は3万円ほど費やしての栽培になります
当然、家庭菜園なので、ここまで殆ど収益にはなってません
今年は多少の農薬を使ってでも実らせなければならないですね
釣りの旧友ひぐちくんから頂いたイカやこの塗料のお礼は
このシャインマスカットでお返ししないとならないと思ってます
シャインマスカットの樹はバンガローに野地で1本ありますので
ここに多少の農薬を使って実験的に同時栽培と考えてます
ガレージ前の庇の巨峰はほぼ無農薬です
この辺りの状況で、来年の栽培の参考にはなるかと思われます
差し当たり今年は絶対に失敗出来ない状態ですね
ひぐちくん、万が一にも失敗しても、ほぼ無農薬の巨峰も大好評ですので
最悪は巨峰を渡しますので、食べてくださいね♪
コメント
コメントを投稿