2020北海道軽トラひとり旅の更新完了

2020北海道軽トラひとり旅のブログ記事の更新状況になります
これまで現地からスマホの速報記事としてアップして来た記事を帰宅後に更新してます
本年は動画を増やしましたので、良かったら再度ご覧くださいm(__)m

このページの記事を更新状況から更新完了というタイトルに変更し
この記事をあとがきとして更新完了とさせて頂きます

今年は予定3日前でフェリーの予約をした訳ですが、コロナで迷いはありました
コロナも収束に向かうムードでしたし、GoToトラベルの話題に入ってましたし
GoToトラベルで安く行けるのなら、GoToトラベルまで待った方がいいという考えもありましたけど、フェリーはこの後に値段が上がります
果実の収穫のタイミングもありますので、例年通りのこの時に決行しました
フェリーを予約したら東京の感染者が増え始めて、GoToトラベルもないっしょ?

過去2016年は母を冥途の旅に北海道へと、この時も直前に予約しましたが
キャンセルには2割取られますので、日程をずらして単独で道東を往復だけするような
フェリーと予約の宿を消化するだけの旅に切り替えました
日程の変更や人数の変更にはキャンセル料は発生しないんです

北海道へ自走で釣りの旅が出来るのも、おそらくあと10年と言い始めて5年が経過しました
それから考えると、あと5年になりますので、今年行かないとなりますと1回減ります
この年になると、来年があるさ!とは割り切れない部分もありました

感染者拡大してる中でのこの連休にGoToトラベルで駅や空港や観光地の人が戻ってるニュースもありますが
こうなっていたら行かなかったような気もします
私の場合は、北海道はまず観光地には行きませんし
先行が一人でも居れば川にも入りませんし、フェリーもそれでなくても少ない時期ですので、結果的にはGoToトラベルに関係なく行ったのは正解だったとも思えます

旅は場所ではなく人だと、私はよく言いますが
弟子屈の夫婦の知人、この夫婦にはその昔に私が北海道にファミリーで行くために買ったハイエースを譲った事があります
今回、実はその時に買った釣り用の軽自動車を譲って欲しいという話が出ました
その相談もあったのです
お土産にプラムとローズマリーと長ネギも持参しました(笑)

ルベシベ荘さんも、ここ3年利用してますが、息子さんがルアー釣りをしてます
玄関には最低限度釣りが出来ればいい感じの竿に、ルアーもジグヘッドのワームで
目の前の護岸の川で釣りしてたりすんですよ
それで、私ももう使いもしないルアーを息子さんのお土産に持参したんです
帰宅後に、そのルアーで釣ったニジマスの写真も女将さんから送って頂きました
これもある意味、終活のための断捨離でもあります
ちなみにルベシベ荘さんのホームページは以下になります
https://rubeshibesou.com/

ちなみにそのニジマスの写真
くれぐれも私がフライで釣ったニジマスではありませんので(^^;)
ちなみにお土産に渡したのは、ラバラのプラグ、スプーンは傷んだ物や
今はあまり見ないくの字の型に、安いスピナーとかになります

コロナの関係で小樽の旧友には会えませんでしたが、北見の友人や安曇野のイトコには
手ぶらではありましたが、3年ぶりに会えました

弟子屈の夫婦の知人とも、またこれから軽自動車の納車が残されてます
新日本海フェリーも22日のニュースでGoToトラベルの申請をしてるようです

もしかすると、今年もう一度北海道に行く事になるかも知れません
まあ、そう思って今回の旅の余韻に慕ってるとも言えます


11日間の全走行距離になりますが、給油はほぼ100リッター
出発の時よりもメーターは下がってるので、トータルでリッター20キロ
リアタイヤは1インチ大きいので、実質はメーター以上に走り、燃費ももっと走ってる事になります

おしまい







コメント

  1. 今年は行かないのだのだろうなと思ってたら、行ってたのですね!
    しかしやはり居住性高めてあるとは言っても、軽トラだと運転は疲れるのでは!?

    こちらはまだ渓流解禁してません~。

    返信削除
    返信
    1. スガイさん、どうもです
      見て頂いていたのですね
      この記事も更新しましたので、その経緯も軽トラの走行距離も書いてますが
      バモスとかの車の重い箱バンよりは運転は楽ですね
      ドライビングポジションも直立ですが、小柄な前輪駆動乗りですので丁度いいです
      身体の大きい人には辛いとは思いますけど
      幌は高速乗っても70キロくらいしか出せないので、一般道が中心になるのは辛いですけど
      高速代は高いので、その分の日程を伸ばせばいいという感じです
      私も地元の峡北では1日というか、1回という感じです
      ワカサギには行かれますか?
      ワカサギのテントもドリルも断捨離したいので、よかったらもらってください

      削除

コメントを投稿