プラムの収穫は?
amebaブログの管理ページには1年前の記事が載ったりしますが
同じような事でも書けという事なんですかね?
実は今から1年前は北海道で大雨食らってる頃になります
当然、まだ出発はしてないのですが、プラムの収穫で1週間遅らせたんです
現在西日本で大雨というのは同じかも知れませんけど
去年は6月の末の出発前には少し収穫してました
でも、その旅行中で全部終わってしまってたんです
つまり、殆どが旅行中に熟れてしまいました
ソルダムになりますが、今年はまだ7月に入ってもこんなんです
ソルダムは外が青くて中が赤いので、熟れ具合が目視し難いところがあるので
1個割ってみました
やっぱり、まだまだだね~(笑)
去年が早かったというのはありますが、1週間以上出発を遅らせても
収穫も1週間遅れたら意味がないです!
つうか、何のために遅らせた?という感じですね
まあ、去年に比べればこの時期としては涼しい感じですので
まだ北海道って感じでもないですけどね
それが遅れているって事か・・・
同じような事でも書けという事なんですかね?
実は今から1年前は北海道で大雨食らってる頃になります
当然、まだ出発はしてないのですが、プラムの収穫で1週間遅らせたんです
現在西日本で大雨というのは同じかも知れませんけど
去年は6月の末の出発前には少し収穫してました
でも、その旅行中で全部終わってしまってたんです
つまり、殆どが旅行中に熟れてしまいました
ソルダムになりますが、今年はまだ7月に入ってもこんなんです
ソルダムは外が青くて中が赤いので、熟れ具合が目視し難いところがあるので
1個割ってみました
やっぱり、まだまだだね~(笑)
去年が早かったというのはありますが、1週間以上出発を遅らせても
収穫も1週間遅れたら意味がないです!
つうか、何のために遅らせた?という感じですね
まあ、去年に比べればこの時期としては涼しい感じですので
まだ北海道って感じでもないですけどね
それが遅れているって事か・・・
コメント
コメントを投稿